韓国では600年以上前から出産後に行われていた民間療法で、肛門と子宮の粘膜からよもぎ漢方薬の湯気を吸収させ、下半身から温める韓国の伝統的・民間的療法です。
韓国だけでなく、アジア全体ではその昔、女性は「下湯」という漢草や漢方剤に熱い湯を加え、湯気を下腹部に当てることでデリケートゾーンの浄化、体内の健康と美を保っていたそうです。
顔や身体に現れる女性特有の悩みはほとんどが下腹部に原因があると言われています。シャワーが一般化されている現代、下湯の習慣がなくなってからむしろ女性特有の悩みが多くなってきています。よもぎ蒸しは古くから知られていた民間療法で、切り傷やハチに刺された時などによもぎの葉を当てるのは、よもぎには強い殺菌力と自然治癒力があるからです。
韓国では昔から生きている土とか無病長寿の薬とも言われてきた「黄土」で作った壷にキムチや醤油、味噌などを保存して食べています。「黄土」は粉子が細かく、たくさんの酸素が含まれているため、解毒作用、浄化作用が優れています。さらに「黄土」で作った壷を60℃以上で加熱すると、多量に放射される遠赤外線によって血液循環をよくし、新陳代謝促進や疲労回復、皮膚美容に効果があると言われています。
「黄土」がアトピー性皮膚炎にも効果があるという報告や、魚の養殖場では病気を予防するために薬品ではなく黄土を使う所もあります。
特に黄土で作った壷で漢方薬を煎じたら、普通の壷で煎じるより80倍の効果があるそうです。
このような「黄土」を現代生活に投入して、黄土100%の座器と黄土瓶(漢方薬を入れる器)だからこそ、信じられない効果が期待できることでしょう。
名前 | にいづま |
出身地 | 静岡県 |
趣味 | 健康・オーガニックカフェ巡り、米粉を使ってのドルチェ作り、水泳 |
性格 | クヨクヨ悩まない(どんなに悩んでも引きずりません。1日で解消) |
持っている資格 | 管理栄養士、キッズ食育アドバイザー、ナチュラルスイーツパティシエ |
管理栄養士として保育園や病院で20年以上働いてきた中で、自身の食事や運動にも気をつけて生活してきたつもりでした。
しかし、年齢を重ねるにつれ、いくら食事や運動に気をつけていても体力の衰えを感じ、さらに子宮や内臓のトラブル、血液検査での異常値が出るようになり大変なショックを受けました。
薬を飲んで症状を抑えるだけでなく、身体の中からの体質改善の必要性を感じ、若い頃に経験した“よもぎ蒸し”を安心安全に利用できることを一義にいくつも探し、とうとう“黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)”に出会うことが出来ました。
そして実際に体験してみると、薬草の香りや座器のぬくもりの心地良さ、そして身体の芯から温まり、肌や髪のツヤがよみがえり本当に感動しました。
更に汗が出にくい体質だった私が噴き出すように汗が出るようになり、旺盛な新陳代謝により体内の全ての機能が活性化され、食べても太りづらい体質に変わってきました。
こんな素晴らしい身体になれる“黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)”を一人でも多くの方に体験頂きたいとの想いから、人間の生理機能や薬草などの効能を学び、サロンをオープンさせて頂きました。
また、私は「食べて健康」を提唱しながら、長年管理栄養士として栄養学を専門に多くの方々の保健指導を経験してきましたので、お食事や栄養相談などの身体の内面と併せ、“黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)”とのコラボレーションにより、外からも中からも健康サポートさせて頂けたらと思います。
そして施術のあとには、私イチオシの紅茶をはじめ健康茶や元気な身体づくりをサポートする商品などを揃えてお待ちしております。
まずは『論より証拠』、実際に体験頂き、お客様への当店の念いを知って頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
名前 | Salon de Lusso(ルッソ)の黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し) |
住所 | 千葉県柏市松葉町2丁目28-3 |
最寄り駅 | JR常磐線 北柏駅 つくばエクスプレス線 柏の葉キャンパス駅 |
道順 | ●JR常磐線 北柏駅 東口バス乗り場1番へ 東武バスセントラル[北柏01]乗車 北柏ライフタウンバス停下車 徒歩2分 ●つくばエクスプレス線 柏の葉キャンパス駅東口 乗り場 東武バスセントラル[柏08]乗車 北柏ライフタウンバス停下車 徒歩2分 |
電話番号 | 04-7199-3290 |
営業時間 | 9:00 ~ 21:00 |
施設・サービス | 【設備】 ●駐車場完備 ●予約時間が合わない場合はご相談ください。 ●各種健康商材販売 ●管理栄養士による栄養相談・健康相談(要予約) ●人生相談・占い「協会1級人生相談師」(要予約) 【サービス】 ●施術終了後、アフターティサービス(体験以外) |
個人情報の保護について
インターネットを通じて当ウェブサイトの「お問い合わせ」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。